2011年02月24日

やっぱコレだね〜

大阪出身の私。
Soulフードと言えば?

タコ焼き?
もちろん!
お好み焼き?
当然!

そして、外せないのが
コレよ、これ!

♪551の蓬莱〜♪の
豚まんなのです。
これがないと始まらんのですよ。

ジューシーでゴロゴロの
豚ひき肉が
もっちもちの皮に包まれて…
一個で十分お腹いっぱいになります。

直営店で食べてよし、テイクアウトで食べてよし。

そしてお供は
ビール!
これ、てっぱんです。

あ〜静岡にも
蓬莱の直営店出来ないかなぁー。




iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 17:58Comments(0)

2011年02月23日

どうしようかな

昨日は友達と飲みに行ってました。
私が静岡で「親友」と呼べる2人。
素敵なお姉さまK嬢と
私の癒し系Tちゃん。

しかし、よく飲む。この3人!
いやぁ、飲んだ飲んだ!

お店決める時の合言葉は
「ビール飲めたらそれで良い」
だもの。

いつも、私が1人機関銃のように喋りまくり、次の日に猛省する。

毎度の事です。

学習しろよー私…。

そして何故かいつもK嬢は私達にプレゼントをくれるのです。

理由は色々で、昨日は
「久しぶりだから」
でした。
それで、でーっかい豪華な花束をくれたのです。

さらに帰る道すがら
通りかがった某ドーナツ屋さんにフラッと立ち寄り
ドーナツを、買ってくれました。

K嬢は私達の姉です。いや姐です。

でも。このドーナツ。
可愛すぎて食べられないよ。
どうしようかな。







iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 10:55Comments(0)

2011年02月22日

ふと。

あまりにもいい天気だったから。
思いつきで、日本平まで
来てしまいました。
一人で。気ままにドライブ?

キレイな富士山がみたくて、つい。

ね、美しいでしょ?

さすが日本一の富士だね。

いつかも一人でココへ来たなぁ〜
そうだ。
ものすごく悩んで、
どうしようもなくて、
気持ちを紛らわすために来たんだっけ

その時の富士は
お母さんみたいだったなぁ

今日の富士は
お父さんだ。

小腹が空いたので
お茶たい焼きを食べて
観光客のおばちゃんに話し掛けられて
ひとり、のんびり時間を過ごす。
ほのぼの。

観光バスは三重と所沢から。
乗用車はほとんど、静岡。
おもしろいね。



iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 14:42Comments(0)

2011年02月21日

好きなものに囲まれて

きっと。
んーたぶん。
ちょっとだけ。
本が好きと言えるかなと思います。

色んな本を読みました。
推理小説も恋愛小説もエッセイも。

そんな中で大好きと言える作家の一人が伊坂幸太郎です。




写真はほんの一部ですが、こんなにも面白い話が書けるなんて!と次々に買っては読み、読み終わっては買い…。
それでも、まだ彼の作品で読んで無いものも結構あるので、マニアとは言えないけどね。

緻密に張り巡らされた伏線。
小説ならではの設定。
ラストのドンデン返し。

大きな衝撃を受けたり、切なかったり、心がほっこりしたり、モヤモヤしたり。
これまたニクい演出があったりするのよねー!
やだーもぅー。みたいな。

まだまだ彼には私のハートを弄んでもらいたいわっ!

さてと、今からまた小説の続きを読もうかしら。

iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 16:10Comments(0)

2011年02月20日

春色の絨毯

昨日はみなみの桜と菜の花まつりに行って来ました!
河津桜は3〜5分咲きくらいかな。
可愛らしいピンク色の花を付けて、満開の時を今か今かと待っているようでした。
そして、同じ様に素晴らしかったのは一面の菜の花畑!
どこまでも続く黄色い春色の絨毯に心踊るひと時でした。






iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 18:52Comments(0)

2011年02月18日

たまにはね!

昨日はものすごく時間をかけて角煮を作りました。
ぐうたら主婦もたまにはやります!

それが、ビックリ。
ものすごーく美味しく出来たんですよ!

メタボ気味な夫も(笑)
喜んで食べてくれました~








iPhoneから送信  


Posted by りえもん at 21:29Comments(0)

2011年02月16日

これさえあれば…

今日は日用品やら何やらが無くなっていたので

ホームセンターにお買い物に行ってきました。

ついでに夕飯の買い物をしなきゃと
出かける前に、お料理の本をペラペラめくっていたところ…

「おっ!ピザって意外と簡単にできるんだ!」
「ふむふむ、ウチには計りと麺棒がないから、ちょうど
ホームセンターにも行くし、これらを買い揃えれば
ウチでもピザが食べられるのね。今夜は自家製ピザに決定!」

と意気込んでいざ出発!

日用品類をカゴへ入れ、計りも買い、後は麺棒…。

見当たらないなぁ。お店の人に聞く。
「ウチには置いてないんですよ、麺棒自体」

えぇ~?!これだけ色んな商品があるのに?
よりによって麺棒がない?!

鍋の取っ手だけ、とかサトイモの皮が
簡単に剥ける手袋とか売ってるのに?

もういい!
ピザは作らない!
お外で食べればいいよ。

という事で、計らないのに計りだけ買い…。

自家製ピザはマボロシとなったのでした。

  


Posted by りえもん at 22:19Comments(0)

2011年02月15日

ホッと一息

今日は沼津までお仕事にいってきました。

東名で行くつもりが渋滞70kmって…
高速道路って70kmも渋滞するの?!
もはや高速ではないね。

急きょ電車でGO!無事間に合いました。

一日仕事をして疲れた体には甘いもの!
という事で友人の御用達のお店「茶空間」へ。
福岡は八女のお茶とぜんざい(こっちではおしるこ?)を
いただきました~。




ふぅ~美味しかった!
日本人に生まれて良かったわ~


iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 21:06Comments(1)

2011年02月14日

こういう事

今日は「北部じまん市」へ行ってきました。
新鮮野菜が格安で手に入る
静岡マダムが足しげく通うお店。

私が行ったのはお昼頃だったのだけど
ほとんど商品がない…
さすが、静岡マダムは早起きね。

さて、気を取り直し。
何を買おうかしら。
おっ。今価格沸騰中のアレが、や、安い!

粉もん命大阪人が欠かせない食材。
そう、それはキャベツ。

さっそく購入!!

さっ。家に帰ってお買物してきたものを
冷蔵庫にしまいましょう。

おーっと!!
これは予想外ー!!
野菜室にキャベツがあったー!
どんだけお好み焼きー!


もぅ。これだからデキナイ主婦はダメなのよね…。








iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 20:40Comments(0)

2011年02月13日

ライバル




記念すべき初ブログは彦根のアイドルひこにゃんです。

本日大阪の実家からの帰りに彦根城に立ち寄って、会ってきました。

何がすごいって、まずひこにゃんに会うには
5,60人が会議室みたいなところに集められるんです。
(私たちはなぜか正座してひこにゃんの登場を待つ…。)

そしたら係りの人が
「それではひこにゃんの登場です!」って言うんです、大きい声で。

およそ出てこれないんじゃないかっていうくらいの
小さな扉から、正面じゃ引っ掛かるから
横向きになったひこにゃんが
出てくる!

それからだいたい10分くらいひこにゃんステージが繰り広げられる。
って言っても何をするでもなくポーズを取ったり
小躍りしてみたり。

悔しいけど、めちゃくちゃ可愛いのよね。ひこにゃん。

私が夢中の「せんとくん」のライバルだわ。


iPhoneから送信
  


Posted by りえもん at 22:47Comments(0)