2011年03月30日
こんなの初めて!
さて、旅の日記とはいえ、
毎日食べ物ばっかりの写真を
アップしてますが…
今回紹介するのは…
その名も『ドライブイン鳥』
という店。
なんじゃそりゃ。
確かに国道沿いにありますけど。
看板には
『やき鳥一番 鳥めし二番』と
でっかく書いてあって
気になったので入ってみました。
サラリーマン風の男性が
新聞読みながら
テーブルで焼き鳥を焼いて
それをおかずにご飯を食べてる!
ズラリと個室が並ぶ店内は
コタツが用意されて
その上にはガスの網焼き台。
ファミリーで、またはカップルで。
そのこたつを囲みながら
昼間っから
もくもく煙を出して
焼き鳥を焼く。
すごい光景だな〜。
『鳥一番セット』を注文。
生の鳥肉と『とりめし』が
出て来ました。
例に習って鳥肉を焼く。
そして写真がそのとりめし。
ま、鳥の出汁で炊いたご飯です。
そんなの普通なハズなのに。
旨い!
チープな味なんだけど
美味しい。
なんじゃそりゃ、とか言って
ごめんなさい!
焼肉を昼に食べる、
という感覚なんだけど
焼き鳥、となるとナゼか
赤ちょうちんを
連想させるからか?
アダルトな雰囲気が
子供ウケするのか?
はしゃぐ子どもたち。
オモシロ体験しました〜。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 17:22
Comments(0)
2011年03月30日
どうにも止まらない。
もう、飲んだり食べたりが
忙しすぎて。
ブログのネタは貯めて
いたのだけど。
更新が進まず…。
長崎でちゃんぽんを食べた後
佐賀県は呼子に行って来ました。
呼子と言えば、そう、
イカの活き造り〜。
これが食べたくて
呼子に宿を取りました。
透きとおる身に動く足!
イカって甘いんだな。
トロトロ。歯ごたえもプリプリ。
いやぁ、たまらんね。
で、中居さんが持って
来てくれた瞬間パクついて。
箸が止まらず…
気が付けば…
写真を撮り忘れ…
バカバカっ!私のおバカさん!
しょうがないので
刺し盛りで。
右上はヒラメのエンガワです。
コリコリして美味しかった!
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 16:15
Comments(0)
2011年03月28日
予告どおり
と、言うことで。
やって来ました〜!
長崎〜!
4日連続、麺〜!
今日の麺は
長崎中華街の人気店。
『会楽園』のちゃんぽん!
ご存知、白濁したスープは
色んな出汁が出てて
コクのある味わい。
たっぷり野菜に
麺は太麺でツルッツル!
モッチモチ。
今まで食べて来たちゃんぽんは
なんだったんだー!
目からウロコ。
昨日までは毎日ラーメンなんて
『こんな事、していいのかなぁ…』
なーんて思ってたんですが
もぅここまで来たら
麺ロードブログにしようと決意?
さーて、
明日は何の麺食べるかな?!
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 00:05
Comments(0)
2011年03月27日
飽きもせず
九州へ渡ってから毎日食べている
ラーメン。
こんな事で良いのでしょうかね〜。
昨日は熊本ラーメン。
『こむらさき』へ。
私はオーソドックスにラーメンを注文したんだけど
常連さんはみーんな
『王様ラーメン』なるものを頼んでる
はて?王様とは?
スタンダードのラーメンに
モヤシとメンマが乗ってるモノでした
スープはと言うと。
豚骨ーベースに、塩鶏ガラスープを
合わせてサッパリと
美味しいラーメンでした。
そして、夜は
馬肉とか
からし蓮根とかを
たらふく食したのでした!
いいぞ!熊本。
美味しいぞ。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 10:36
Comments(0)
2011年03月25日
この旅は!
ズバリ麺の旅になるでしょう。
だって、昨日に引き続き
ラーメンを食べたから。
久留米に来たら、何食べる?って
ラーメンじゃないでしょうかね〜。
『大砲ラーメン』って所へ。
コッテリとアッサリと選べたので
迷わずアッサリを注文。
ネギノリラーメンひとつ。
いわゆる豚骨ラーメンなのですが
独特の臭みはあまり感じられず
美味しく頂きました!
豚骨ラーメン食べたら、
お腹壊す私なので…
昨日からドキドキですが
今のところ平気です。
お腹、順調です。
ラーメンばっかり食べてる訳じゃないんですよ。
太宰府天満宮行ったり、吉野ヶ里遺跡行ったり、由布院温泉で泊まったり。
ただ、いかんせん写真撮るのを
忘れるの!
食べてばっかりと違うからね。
来週は長崎なので
長崎ちゃんぽん
もしくは
皿うどんのブログになる事を
予告しておきます。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 17:55
Comments(0)
2011年03月24日
泣かす?いや中州!
今日から一週間で九州半周します。
なぜ一周ではないのか?
宮崎と鹿児島は寄らないから。
第一日目は
福岡からスタート!
念願の中州の屋台にいざ!
どこへ入っていいのやら。
迷った末に一軒の屋台へ。
さて。何を食べるかな。
明太子は必須でしょ。
旨い、非常に旨い。
雰囲気も手伝ってなに食べても
美味しいのです。
調子に乗った私たちは〆に
ラーメンと行ったわけです。
想像してたよりも
あっさり味のラーメン!
ダメだダメだとわかりつつ
スープをすする…。
もう、お腹空いてたし。
必至で食べたから
写真も撮るのも忘れたし。
と言う事で、写真は
ホテルの窓から中州をパチリ。
満腹のお腹…
セリ出すお腹…
可愛くないお腹…
自業自得とはいえ、
中州には泣かされた〜
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 23:59
Comments(0)
2011年03月24日
言われてみれば
先日『ミヤネ屋』を
観ていた時のこと。
ウチの母が読売新聞解説員の
春川さんを見て
『この人、長嶋のモノマネしてる
割には結構真面目なこと言うなぁ〜』
って!
えぇっ⁈プリティ長嶋のこと?
言われてみれば確かに似てる…
『この人、オカンが思ってる人と
違うでぇ!』
と一応教えてあげる。
すぐネットで調べました。
キーワード
『長嶋監督 春川 似てる』
次々とヒット!
そうなのかぁ~
みんなそう思ってたのか~
おかん、意外と鋭かったんやね。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 18:36
Comments(0)
2011年03月19日
ちょっとそこまで。
近くの公園に梅を
見に行ってきました。
今日は外も暖かく
お散歩にはちょうど良いお天気。
白、ピンクの可愛らしい
花をつけて
太陽の日をいっぱいに受けて。
ケヤキの木も芽吹いて
サクラの蕾もふくらんで
今か今かと待っているようです。
春はもうすぐ。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 17:14
Comments(0)
2011年03月17日
動物も
今回の地震で怖い思いをしたのは
私たち人間もそうですが
動物も怖かっただろうなぁと
思います。
ペットとして飼われている
動物はもちろん
動物園や水族館にいる動物も。
福島の水族館のトドくんたちが
近く伊豆三津シーパラダイスに避難
して来るそうです。
動物も被災者、なんだなぁ~。
私たち人間もそうですが
動物も怖かっただろうなぁと
思います。
ペットとして飼われている
動物はもちろん
動物園や水族館にいる動物も。
福島の水族館のトドくんたちが
近く伊豆三津シーパラダイスに避難
して来るそうです。
動物も被災者、なんだなぁ~。
Posted byりえもんat 09:45
Comments(0)
2011年03月15日
今さらですが…
始めようかと。
巻くだけダイエット。
なんか、こう。
お腹とか腰回りとか
重くなってきて…。
だんだんズボンも心なしか
キツイ様な…。
いやいや、心なしかではなく
苦しい!
と言うことでせっせと
巻いてます。
iPhoneから送信
Posted byりえもんat 20:53
Comments(0)